top of page
検索


3月下旬に植えたアズーロコンパクト、その後・・・
植え付けしてから約2ヶ月、アズーロコンパクトは順調に成長していました。 しかし、最近ではすぐに水切れを起こすようになり、根詰まりが疑われます。鉢から取り出してみると、案の定、鉢底から根が回り始めていました。 6号鉢から8号鉢へ植え替えです。 それから1週間が経ちました。...

ベルワンカイロ
2023年6月7日読了時間: 1分


夏のハンギングバスケット
伊藤商事のスリットバスケット(Amazonでは747円)でつくる寄せ植え ・ジニアプロフュージョン コメリで98円×3株 ・イソトマ コメリで98円1株 ・冬のセールで買い置きしていたヘデラ1鉢 コメリで300円 ・部屋にあるオリヅルランからとれた子株×2...

ベルワンカイロ
2023年5月24日読了時間: 1分


オリヅルランの植替え
4月はオリヅルランの生育期。水やりしてもすぐに土が乾きます。そろそろ植替えが必要でしょうか。 鉢底から根が出かかっている状態。 6号鉢から8号鉢へ。今回は最近、巷で評判のスリット鉢を試してみることにしました。 鉢底に穴が空いているだけでなく、鉢底側面にスリットが入ってるため...

ベルワンカイロ
2023年5月21日読了時間: 1分


オフィスで3月に植えた花苗
ガザニア Gazania 春から夏に向けての定番です。暑さには強いが、曇りの日には花が開かないのが残念。少し大きめの苗で、コメリにて98円 ボンザマーガレット Bonza Margaret 摘芯しなくても、こんもり形よく育つと書いてあります。株張が30~40㎝だから植え替え...

ベルワンカイロ
2023年4月7日読了時間: 2分


ハンギングバスケット 荒らされる
春の陽光が降り注ぐベランダ。夏にガーデニングに彩を添えてくれたベゴニアサマーウイングは、見事新潟の冬を乗り切りました。一回り大きく育った株は、昨年よりもたくさんの花を咲かせてくれるでしょう。そんな、ベゴニアサマーウィングを育むハンギングバスケットは、私の小さな庭であり、心の...

ベルワンカイロ
2023年3月29日読了時間: 2分


カランコエの花が咲いた
カランコエの花が咲いた 寒い冬が来る前に短日処理を施したのが効いてきたのだ 短日処理とは、植物に覆いをかぶせて日照時間が少ない状況を意図的につくりだすことをいう カランコエは一日の日照時間が12時間より短くないと花を咲かせない少し変わった多肉植物 立春を迎えて寒さも一段落...

ベルワンカイロ
2023年2月5日読了時間: 1分
bottom of page