top of page
検索


インド残酷物語
インド残酷物語 池亀 彩(著)集英社新書 収入を増やしたい、良い所に住みたい、子供を良い学校に入れたい。彼らの悩みは日本人と変わらない。しかし、社会保障がほとんど存在しないインドでは、これら全てのことが縁故で決まる。家族や親戚などの横のつながりは何よりも重要だ。それはセー...

ベルワンカイロ
2024年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:7回


資本主義の次に来る世界
資本主義の次に来る世界 ジェイソン・ヒッケル(著)野中 香方子(訳)東洋経済新報社 経済の仕組み、資本主義を変えなければ、100%のクリーンエネルギーを開発しても、人はそれを使って化石燃料を使ったときと同じことをする。...

ベルワンカイロ
2024年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:3回


ガジュマルの剪定、それから
ガジュマルの剪定記録です。

ベルワンカイロ
2024年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:69回


八重桜です
オフィス前にある八重桜が咲きました。去年より7日ばかり遅い開花です。近くでウグイスが鳴いています。

ベルワンカイロ
2024年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:2回


アジアンタムを迎え入れ
見た目が涼し気なシダ系植物。土が乾くとすぐに葉がチリチリになる。早めの水やりとこまめな葉水が必要。近くのイオンで398円でした。

ベルワンカイロ
2024年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:3回


「ナデシコ」と「ボンザマーガレット」
差し入れの花苗、鉢植え終わりました。きれいなお花をありがとうございます。 #ナデシコ #ボンザマーガレット

ベルワンカイロ
2024年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:6回


ポトスを支柱植えにする
Amazonで見かけるモンステポール。家にあるものでできそう。 ココヤシマット、芯にする針がね、麻糸 急いで作ったから不恰好。枯れたらゴメン。 #へご板 #ポトス

ベルワンカイロ
2024年3月30日読了時間: 1分
閲覧数:8回


春を彩る青い妖精ネモフィラ
コメリパワーでネモフィラの苗を購入しました。鮮やかな青色の花弁に惹かれて春を彩るガーデニングに彩りを添えたいと決心したのです。根は健康そうでしたが巻き固まっています。ネモフィラは直根性なので、ほぐさずに土をかぶせました。大切に育てれば、4月には美しい花を咲かせてくれるでしょ...

ベルワンカイロ
2024年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:11回


ナチュレ片山は想像してたよりずっとナチュレでした
卸団地にあるナチュレ片山は、無添加・自然食品にこだわったスーパーマーケットです。先日、初めてナチュレ片山を訪れて、無添加ビスケット、蜂蜜、りんごジュースを購入しました。 罪悪感なし!サクサク美味しいグルテンフリー米粉ビスケット...

ベルワンカイロ
2024年2月2日読了時間: 2分
閲覧数:6回


3月下旬に植えたアズーロコンパクト、その後・・・
植え付けしてから約2ヶ月、アズーロコンパクトは順調に成長していました。 しかし、最近ではすぐに水切れを起こすようになり、根詰まりが疑われます。鉢から取り出してみると、案の定、鉢底から根が回り始めていました。 6号鉢から8号鉢へ植え替えです。 それから1週間が経ちました。...

ベルワンカイロ
2023年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:69回


夏のハンギングバスケット
伊藤商事のスリットバスケット(Amazonでは747円)でつくる寄せ植え ・ジニアプロフュージョン コメリで98円×3株 ・イソトマ コメリで98円1株 ・冬のセールで買い置きしていたヘデラ1鉢 コメリで300円 ・部屋にあるオリヅルランからとれた子株×2...

ベルワンカイロ
2023年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:10回


オリヅルランの植替え
4月はオリヅルランの生育期。水やりしてもすぐに土が乾きます。そろそろ植替えが必要でしょうか。 鉢底から根が出かかっている状態。 6号鉢から8号鉢へ。今回は最近、巷で評判のスリット鉢を試してみることにしました。 鉢底に穴が空いているだけでなく、鉢底側面にスリットが入ってるため...

ベルワンカイロ
2023年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:5回


オフィスで3月に植えた花苗
ガザニア Gazania 春から夏に向けての定番です。暑さには強いが、曇りの日には花が開かないのが残念。少し大きめの苗で、コメリにて98円 ボンザマーガレット Bonza Margaret 摘芯しなくても、こんもり形よく育つと書いてあります。株張が30~40㎝だから植え替え...

ベルワンカイロ
2023年4月7日読了時間: 2分
閲覧数:20回


ハンギングバスケット 荒らされる
春の陽光が降り注ぐベランダ。夏にガーデニングに彩を添えてくれたベゴニアサマーウイングは、見事新潟の冬を乗り切りました。一回り大きく育った株は、昨年よりもたくさんの花を咲かせてくれるでしょう。そんな、ベゴニアサマーウィングを育むハンギングバスケットは、私の小さな庭であり、心の...

ベルワンカイロ
2023年3月29日読了時間: 2分
閲覧数:51回


カランコエの花が咲いた
カランコエの花が咲いた 寒い冬が来る前に短日処理を施したのが効いてきたのだ 短日処理とは、植物に覆いをかぶせて日照時間が少ない状況を意図的につくりだすことをいう カランコエは一日の日照時間が12時間より短くないと花を咲かせない少し変わった多肉植物 立春を迎えて寒さも一段落...

ベルワンカイロ
2023年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:9回
bottom of page